つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

自転車用ライト購入2

自転車用ライトを買いました。
 今まで使っていたのはキャットアイのHL-EL140で、これとやはり単三電池2本を使う懐中電灯との2個使いでした。
最近HL-EL140の調子がいまひとつで、オフにしようとして長押ししても点滅に切り替わったりすることが増えてきました。購入時の記録によると2017年の11月に買っているので約三年間使った事になります。

 

tsukurukana.hatenablog.com


そろそろ新しいにしようかなと思って、今の奴の改良版HL-EL145にしようかとも思ったのですが、同じくらいの値段で充電式でもっと明るいのがあったので、それにしました。

 
アマゾンで購入して実際に手にしてみると、思ったよりも大きく、そしてずっしりとした重みがあります。これは外装が金属というのもあると思います。
明るさは今までの2本あわせたよりも強いくらいで、通常は弱いモードで使う予定。
モードは強中弱に短点滅、長点滅の5段階で、これを3段階にして強、弱、短点滅にすることも出来ます。点等時にはスイッチが緑色に光り、バッテリーが消耗すると赤くなるようです。
充電はUSBケーブルを使って行い、逆にこのライトを電源として他に充電することも出来るようです。
ライトについている固定金具は、ペンライトにあるようなクリップみたいなもので、これをハンドル側の固定具に差し込んで使います。胸ポケットに入れるには大きく重いですが、カバンのポケットなどに固定するにも使えそう。

エアコンクリーニング2

今日は居間のエアコン掃除。今年新しくしたばかりなのでスプレーでの清掃はやめて、ファンのホコリをとるだけにしました。

 

tsukurukana.hatenablog.com

 


ホコリを受けるための紙をテープではりました。

f:id:tsukurukana:20201011143347j:plain

写真ではわかりにくいですが、かなり付着してます。歯ブラシを使って隙間のホコリをかきだして下に落とします。

f:id:tsukurukana:20201011143445j:plain

とれたホコリは昨日は黒かったですが、今日はグレーです。

f:id:tsukurukana:20201011143547j:plain

 

歯ブラシの方が昨日使った筆みたいなブラシよりも落ちそうな気がして、昨日のエアコンも歯ブラシを使ってみましたがそれほどホコリは出てこなかったので、取れ具合としてはそれほどの差はなさそう。

エアコンクリーニング

子供部屋のエアコンクリーニングしました。
もう一台の分もあわせて2本パックになったスプレー式の洗浄スプレーで、アマゾンは値段の上下がわりとあって、高い時期だったのでヨドバシで購入。

 

 エアコンは三菱のビーバーエアコンです。エアコンの上側を含む壁の色が白っぽい部分は、カビで黒くなった壁紙をはがしてペンキを塗ってあります。掃除の前にコンセントもはずしておきます。

f:id:tsukurukana:20201010145241j:plain

 

エアコンの外装を外すのに固定してあるネジを外します。この箇所は、後で関係なかったことがわかります。

f:id:tsukurukana:20201010145501j:plain

 

外すのはフタで隠されているネジでした。

f:id:tsukurukana:20201010145736j:plain

 

左右の2本のネジをとると、プラスチックの外装が外せます。

f:id:tsukurukana:20201010145906j:plain

 

カバーを外すとこんな見た目になって、掃除しやすくなります。

f:id:tsukurukana:20201010145954j:plain

 

関係なかったネジは戻しました。

f:id:tsukurukana:20201010150028j:plain

 

このネジは内部のユニットを固定するもののようです。

f:id:tsukurukana:20201010150144j:plain

 

あとは冷却フィンに満遍なくスプレーします。一度では使い切れないので、少し待ってから再度スプレーしました。その後に霧吹きで水をスプレー。このとき用に圧力をかけてスプレーする霧吹きを買ってあったので役に立ちました。
それから送風ファンのホコリをブラシで取り除きます。これがけっこうたまっていて、かなりの手間でした。写真はほんの一部です。

f:id:tsukurukana:20201010150608j:plain

 

ファンの汚れは完全にはとりきれなかったので、また今度ファン用の洗浄スプレーをかってやってみる予定。
とりあえずしばらくおいてからカバーをもどし、暖房運転をして内部を乾燥させました。運転開始直後は、取り残したホコリがブアッと出てくるので、それを掃除したらおしまいです。

 

 

 

tsukurukana.hatenablog.com

 

 

鴨居駅近くの橋2

鴨居駅からららぽーとに行く途中にある鶴見川にかかる橋付近のフェンスに壊れている場所があったようで、簡易的な補修がされていました。本格的な修理をするまで、危険が無いようにということでしょう。

f:id:tsukurukana:20200919142634j:plain

 

場所としてはポールが立ってる場所の少し先で、前にポールが立った時の写真をみたらそのときから破損していたようです。ポールが建てられたもっと先の方で間隔が広がってる場所があり、そこが今回の補修箇所です。

f:id:tsukurukana:20200808171608j:plain


写真追加(9月25日)
前と同じようなアングルで写真をとってみました。

f:id:tsukurukana:20200925203317j:plain

 

自転車の車輪のサイズ

自転車のタイヤのサイズについて。
ちょっと前に交換した家族の自転車の車輪は24インチです。そしてだいぶ前にリムを交換した自分の自転車は26インチなのですが、並べてみたらあまりサイズに違いがありませんでした。
これが24インチの車輪。

f:id:tsukurukana:20200916192033j:plain

これは26インチのリム。

f:id:tsukurukana:20200916192047j:plain

重ねてみると26インチの方が大きいのだけど、2インチまでの差はありません。

f:id:tsukurukana:20200916191942j:plain

これはどうしてなんだろうと思ったけど、タイヤの種類も24インチの方がWOの1-3/8で、26インチのほうがHEの1.5と違うからなのかもしれません。

 

tsukurukana.hatenablog.com

 



自転車前輪の交換

家族の自転車の前輪を交換しました。
最初はタイヤが減っているのでタイヤと、ついでにチューブを新しくしました。
アマゾンで一緒に購入して、タイヤはサイドの部分が黒いのと白いのがあったのですが、白いほうが少しだけ安かったので白いのにしました。 

共和(ミリオン) タイヤ1本巻 黒 26x1-3/8

共和(ミリオン) タイヤ1本巻 黒 26x1-3/8

  • メディア: スポーツ用品
 

 

自転車 チューブ 24×1 3/8 61665

自転車 チューブ 24×1 3/8 61665

  • メディア: スポーツ用品
 

 

タイヤの交換には車輪を外す必要があり、ママチャリだけど前輪だったのでそれほど手間をかけずに外せました。これが後輪だとかなり面倒で、自分でやるとかなり大変です。
交換するときにリムの部分がだいぶ減っているのに気が付きました。ブレーキのゴムがあたる部分が凹んでいて、さわると段になっています。片方は内周、反対側は外周が削れていて、これはブレーキの当たる位置が違うためでしょう。もしかしたら、途中で車輪の前後を入れ替えたら長持ちするかも。
とりあえずはそのままタイヤ交換をして、新たにリムを購入しました。前に自分の自転車のリムを変えたときはリムだけを購入してスポークなどは移し変えたのですが、今回は組んである車輪を買いました。アマゾンにはそれしかなく、他でリムだけのをさがしても値段があまり変わらなかったためです。

 

 
とどいた車輪を試しに回してみるとあまりスムーズではなく固い感じです。アマゾンのレビューにグリスが入っていないと書いてあってので、グリスを入れたらだいぶ良くなりました。
後は部品のバリがあちこちにあったので、ボロ布でごしごしやりました。そのまえに指でさわっていたらアルミのトゲが刺さりました。
自転車の前輪を再度外して、タイヤとチューブそれからリムテープを移植しました。タイヤとチューブは交換したばかりの新しいものですが、リムテープは前からのもの。でも特に問題は無さそうでした。

 

オーブントースターの購入

オーブントースターを新しく買いました。これまで使ってたトースターの下側のヒーターのガラス管が割れてしまったためです。
前のが象印だったので、今回も象印から選びました。
買ったのはEQ-SA22-BWという下にダイヤルがあるタイプです。タイマーと温度調整それから上側だけの切り替えスイッチが付いてます。値段は5千円代。
これまでは右にダイヤルが付いているのだったので、似たのを探してみましたがEQ-AG22-BAというのはダイヤルは2つで見た目は似ていますが、温度ではなく火力の切り替え方式でした。こちらは4千円位。温度調整用のサーモスタットがない分だけコストダウンできてるのでしょうか。
買ったのはヨドバシなので、商品のページをリンクしておきます。春にエアコンを買ったときのポイントを使いました。


象印 ZOJIRUSHI EQ-SA22-BW
https://www.yodobashi.com/product/100000001003979091/

 

象印 ZOJIRUSHI EQ-AG22-BA
https://www.yodobashi.com/product/100000001003979092/