つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

2020-01-01から1年間の記事一覧

梅酒2020

今年も梅酒をつくりました。今回はブランデーではなく、ホワイトリカー。梅といっしょに生協で購入したもの。 梅 1kgホワイトリカー 1.8リットル氷砂糖 350g 砂糖は去年と比較すると少なめ。じつは去年の余りです。また去年は2つのビンに分けたの…

立ち入り禁止のテープ

公園の隅にある東屋が使えないようにテープが張られていました。これも新型コロナの影響でしょうか。他の遊具は遊べるようになってたので、これ限定です。 場所は前に河原の変化を写真にとった場所と同じ、鴨居駅のすぐ近くです。 tsukurukana.hatenablog.com…

自転車の前ブレーキ交換2020

自転車の前ブレーキを交換しました。交換用のパーツはだいぶ前に買っておいたM65の互換品のBBS-08です。交換する時に新しいパーツを見ると左右やどちらが前なのかも書いてありました。それによると長い方が後ろになるのが正しいようです。これまで…

浴室ドアの下側フレーム修正2

風呂場の入り口ドアの下の部分を直しました。2017年に風呂場入り口のフレーム下の木がボロボロになってしまい、コンクリートで補修しました。 tsukurukana.hatenablog.com その後も再補修などもしてきたのですが、ドアの開け閉めも調子が悪くなり、部品…

自転車のグリス補給

自転車のグリスを補給しました。だいたい年に一回くらいやってます。スプレーグリスに細いノズルをつけて、前輪と後輪のハブの隙間にスプレーして、軽く回してから外側を布でふき取り。あとは後ろの小さいギアの中心部とペダルにもスプレーしておきました。…

エスボードのベアリング交換

エスボードというスケボーに似た遊具があって、子供に人気のようです。我が家でもお正月に子供が買って、親子で乗ったりしていました。そのエスボードの車輪をささえているキャスターみたいな所のベアリングが壊れてしまったので交換して直しました。 外した…

駅の自動販売機

駅の自動販売機というと飲み物がほとんどで、たまにアイスやお菓子が売ってるくらいと思ってましたが、食べ物ではない販売機がありました。売っているということは、買う人もいるんでしょうか。 写真は新しいスマホでとったのですが、左下に機種名が入ってし…

新しいスマホと設定

スマホを新しくしました。今まで使っていた機種でポケモンGOの更新がうまくいかなかったりというのがまずあって、電話として使ってるPHSが今年の夏で終了するのでゲーム用スマホと電話を統一しようというのは考えていました。さらにゲーム用スマホのデー…

道路の安全対策2

前に書いた中山駅近くの道路で、横断歩道も少し前に工事してました。この写真だとわかりにくいですが、横断歩道の部分が少し盛り上がっています。 少し離れた場所から。手前は緑道になっていて、地下に川が流れています。向こう側が鶴見川で、水門もあります…

鴨居駅近くの鶴見川

鴨居駅から鶴見川を少し上流側に行ったところにある橋の下の写真。低木が沢山生えていたのですが、伐採されてました。たしか先週くらいの事。 河原から撮影したもの。 これは土手の道から。切られた低木が集められています。 太い木はこっちにまとめられてま…

スマホとポケモンGO

ポケモンGOの更新がうまくいかなくて、アンインストールしてからインストールを何回か試したらなんとかなりました。今のスマホはNOVA liteというファーウェイので、ストレージが16Gと少ないのでゲームはタブレットに移してるのですが、ポケモン…

自転車のエクステンダーバー

少し前に自転車のハンドルにつけているアダプタを交換しました。ライトをとりつけるためで、今まではTの字型のを使ってました。そこにライトを2個取り付けていたのですが、ハンドルに止めている部分がずれることがあって、ネジを締めなおすのも面倒な構造…

道路の安全対策

中山駅近くの道路で、幅を狭くする工事が行われていました。たしか去年くらいに実験的に行われていて、それを受けて恒久的な変更にするのだと思います。 こんな感じで道路の幅を狭くして、すこし路面を出っ張るようにしています。 同じようなものが2箇所連…

鉛筆削りの修理

手回し式の鉛筆削りのハンドル部分が根元から折れてしまったのを直しました。 最初はプラモデル用の液体接着剤でくっつけた後を、2液式のエポキシ接着剤で補強したのですが、しばらくは使えたもののまた折れてしまいました。次にプラ板を補強に使って接着し…

駐輪場と放射冷却

去年の台風で、駐輪場の屋根が飛んでいってしまいました。そのため雨が降ると濡れてしまうようになってしまったのですが、最近は雨でなくてもサドルが濡れています。結露しているからですが、前はそんなことはなかったかなあと考えて、これも屋根が無くなっ…

錦玉子

今年のお正月は錦玉子が食べられなかったので、自分で作ってみました。ゆで玉子をつくって裏ごしするのは知っていてけど、あとはネットで検索しました。玉子は4個ゆでて、殻をむいて白身と黄身に分けてそれぞれ裏ごしします。白身に砂糖と少しの塩を入れて…

富士山2020

12月はそれほど寒くなく、雪ではなく雨ばかり降っていましたが、富士山は雪におおわれています。 2020年1月の富士山