つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

プリンターインク継ぎ足し

プリンターのインクを継ぎ足しました。
今までは黒カートリッジだけ穴を開けてダイソーのインクを注入していたのですが、カラーにも挑戦してみました。穴ではなく、上蓋の部分を外しました。隙間にナイフを入れてからマイナスドライバーでこじると簡単に取れるので、3つに別れているスポンジにインクをたらします。位置関係がわかっていれば穴あけでもできそうですが、完全にあけた状態のほうがインクの入り具合がわかるのが利点です。
外したふたをのせてセロテープで止めてからプリンターにセット。問題なく仕えました。

 

 

 
黒カートリッジでの体験だと何回か補充しながら使ってるとエラーになりますが、ストップランプの長押しで回避できます。そこからさらに使い続けると印字がかすれてくるので、そうなったらあきらめて新しいのに交換します。

鶴見川の工事5

鶴見川の工事がまた少しすすんでました。先週は鉄パイプで骨組みだけだったところに鉄板がしかれていて、前よりも先まで伸びてます。ここまで重機をもってきて使うためでしょうか。

f:id:tsukurukana:20210329201325j:plain

 

反対側はあまりかわらず。

f:id:tsukurukana:20210329201407j:plain

 

こちらもおなじような感じです。

f:id:tsukurukana:20210329201621j:plain

 

 

鶴見川の工事4

鶴見川に流れ込む支流の部分の工事で、沢山あって積まれていた土嚢があまり残ってません。

f:id:tsukurukana:20210324233312j:plain

 

先週は少なかったですが、今は橋の下まで土嚢が積まれて上に鉄板が乗ってます。

f:id:tsukurukana:20210324233456j:plain

 

橋の反対側はこんな感じ。こっち側を直しているようです。

f:id:tsukurukana:20210324233651j:plain

 

 

鶴見川の工事3

鶴見川の工事が進んでいました。

f:id:tsukurukana:20210317190536j:plain

 

横浜線の方から流れ込んでくる支流に入っていた土嚢も減らされてました。

f:id:tsukurukana:20210317190714j:plain

 

下の方にパイプを通しているようです。

f:id:tsukurukana:20210317190813j:plain

 

掘り出されたらしき土管もあるので、これを交換するのが今回の工事の目的なんでしょうか。

f:id:tsukurukana:20210317191153j:plain



 

 

鶴見川の工事2

鶴見川の工事が少し進んでました。ショベルカーも増えてます。

f:id:tsukurukana:20210310211304j:plain

 

小さな支流に土嚢をいれて鉄板でフタをしてるみたいですが、仮の橋ということでしょうか。

f:id:tsukurukana:20210310211615j:plain

 

川の対岸からとった写真。

f:id:tsukurukana:20210310211710j:plain

 

スマホですがズームしてみました。

f:id:tsukurukana:20210310212052j:plain

 

土嚢はまだ残っているので、もう少し何かするのだろうと思います。

 

 

tsukurukana.hatenablog.com