つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

水道の蛇口修理

台所の水道の蛇口を修理しました。

f:id:tsukurukana:20200820194802j:plain

 

少し前から蛇口のレバーを上げても水がポタポタ出るようになってしまいました。

f:id:tsukurukana:20200820194906j:plain

 

レバーの位置を左右に動かすと止まる場所もあるのですが、なんとも面倒なので修理することにしました。まずは蛇口の型番を確認します。

f:id:tsukurukana:20200820195054j:plain

 

TKHG31PRという蛇口は生産終了みたいですが、交換パーツは今でも販売しています。THYF7Rという型格でアマゾンで5千円位でした。 

 

交換中に水があふれないように元栓を締めます。マイナスドライバーが必要なタイプです。水が左で湯が右という蛇口側とは逆に並んでいるのが謎ですが、間違えないようにマジックで書いてあります。

f:id:tsukurukana:20200820195416j:plain

 

蛇口では水が右で、湯が左です。

f:id:tsukurukana:20200820195612j:plain

 

このマークの部分を外すと、六角レンチを入れる穴になります。

f:id:tsukurukana:20200820195717j:plain

 

外した物がこれです。

f:id:tsukurukana:20200820195747j:plain

 

ネジをゆるめてレバーを外します。

f:id:tsukurukana:20200820195832j:plain

 

レバーの裏側。

f:id:tsukurukana:20200820195900j:plain

 

交換するカートリッジのカバーを外します。専用の工具もありますが、頑張って素手でゆるめました。

f:id:tsukurukana:20200820195942j:plain

 

交換用のカートリッジです。

f:id:tsukurukana:20200820200056j:plain

 

工事店さま用と書いてありますが、個人でも買えます。

f:id:tsukurukana:20200820200124j:plain

 

裏側には対応する蛇口の型番が書いてあります。

f:id:tsukurukana:20200820200231j:plain

 

レバー取り付け用のネジや別の蛇口用のネジやプラパーツも付いてましたが、今回は使いません。

f:id:tsukurukana:20200820200319j:plain

 

右が新しいパーツ。

f:id:tsukurukana:20200820200431j:plain

 

見た目では新旧の違いはほとんどありません。

f:id:tsukurukana:20200820200512j:plain

 

カートリッジを外した蛇口はこんな感じになってます。

f:id:tsukurukana:20200820200558j:plain

 

カートリッジの裏側。蛇口の三つの穴と二つの取り付け穴に対応しています。

f:id:tsukurukana:20200820200715j:plain

 

新しいカートリッジを乗せます。

f:id:tsukurukana:20200820200743j:plain

 

カバーを取り付けます。

f:id:tsukurukana:20200820200832j:plain

 

カバーと一緒に外したレバーの動きを制限するパーツを乗せます。最初向きを間違えましたが、後ろに動くスペースがあるようにするのが正しい向きです。

f:id:tsukurukana:20200820201010j:plain

 

レバーをのせて動かしてみます。

f:id:tsukurukana:20200820201117j:plain

 

元栓を開けて水漏れなどもなく、水とお湯のどちらも出ることを確認したらネジを締めます。

f:id:tsukurukana:20200820201344j:plain

 

これで終了です。

f:id:tsukurukana:20200820201414j:plain

 

分解は掃除の為に何度かやったことがあったので、カートリッジの交換も楽に出来ました。交換後は水漏れもなくなり、めでたしめでたし。
しかし交換後にネットでもっと安く部品を売ってるのを見つけてしまい、少し悔しい思いをしました。