つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

新しいスマホとSIMカット

新しいスマホを買いました。今まではG06という格安スマホを使っていて、これは1万円位だったので格安スマホの中でも安い部類。性能はいまひとつでしたが、初めてのスマホということでそんなには気になりませんでした。
ポケモンGOも動きはするもののARモードは使えませんでした。それはまあそういうものだと思っていたのですが、だんだんバッテリーの持ちが悪くなっていて、新しいのを買おうと思うようになりました。



購入を決めたスマホはNOVA liteというやはり格安スマホですが、前のG06からすると値段は2倍くらいになります。そして安いスマホではあるもののメモリが3ギガというそれなりに充実した製品。ストレージはSDカードでなんとかできるけど、メモリはなんとかできないのでメモリは多いにこしたことはありません。
他の候補としてはG07やG07+あたりも考えたのですが、値段が少し高かったのと、NOVA liteの評判がよかったのでこちらにきめました。
年末にアマゾンから届いて、Wifiの設定などは問題なく終わりあとはSimの交換だと思ったら、何とサイズが違っていました。
G06はマイクロSIMで、NOVA liteはナノSIMというもっと小さなサイズのでした。本体サイズは大きいのにSIMのサイズは小さいなんて。

SIMの交換は手数料がかかるし面倒なので、自分でカットすることにしました。



カットはハサミやカッターでも出来るみたいですが、失敗することもあるみたいなので専用のカッターを買いました。購入したカッターには、小さく切ったSIMを前のマイクロSIMとして使うアダプタも付いてて数百円です。



裏側はこんな感じで、穴あけパンチの穴のかわりにSIMのサイズとおぼしき四角い穴が開いています。




2つあるのは標準サイズのSIMとマイクロSIM用に分かれているからのようです。



レバーを押し込むと、穴のサイズに合わせた出っ張りが飛び出します。刃はついていないので、押し切るみたいなイメージ。



SIMを入れるとこんな感じ。少しガタがあるのでカットするときはなるべく真ん中にくるようにしました。



カットしたSIM。切り落とした周囲が輪になってつながっているのでわりとうまくカットできたみたい。
ボール紙で練習したときはこんなにうまくできませんでした。
カットした断面はあまりきれいではなくバリがあるのですが、付属の爪みがきみたいなヤスリでこするときれいになります。
新しいスマホにカットしたSIMを入れると問題なく動きました。APNの設定もメニューから会社を選ぶだけで良かったので楽でした。G06の時はマニュアルで入力したあとに自動設定アプリを見つけてがっかりしたのですが、NOVA liteは勝手に設定用のメニューが開いたので迷うことのなかったです。

カバーは本体に付属しているのがあったのですが、バックと四隅だけの簡易的な感じだったので、別に買うことにしました。
今までと同じような柔らかめの素材でバックと側面をカバーするタイプ。色は透明ではなく黒にしました。
画面のフィルムは今のところ貼らない予定。ガラスのフチが丸くなっているのでフィルムを貼る場合には小さめにするか周囲が少し浮くみたいなので、それなら無くてもいいかなあと思ったので。家で使ってるタプレットはフィルム無しでも問題なかったので、使い勝手としては無しでも良さそう。問題は落とした場合だけど、前のスマホもカバーを買う前に一度落としたけどカバーを買ってストラップ付きにしてからは落としたこと無いからたぶん平気。でも今回のカバーにはストラップ用の穴が無いから自分であけなくては。


(追記)
ケースの穴あけとストラップ取り付けは完了。ストラップの取り付けヒモの分だけケースがわずかに外に広がってるけどきにならないレベル。内側を少しけずれば改善はするだろうけど、どちらにせよストラップに負荷がかかれば外には広がる。

ポケモンGOでGPSの信号が見つかりませんというエラーが出ていて、いろいろ調べたら結局GPSがオンになっていなかった。グーグルマップでは現在地がでるから大丈夫だと思ってたら、初期設定はWifiでの位置取得になってた。これをGPSも使う設定にしたら無事に動くようになった。



(追記2月7日)
SDカードをデフォルトの保存先に変更しても、ゲームなどのデータは内部ストレージに保存されるみたい。なので16Gのストレージは、あまり余裕が無い状態。







HUAWEI Nova Lite ゴールド 本体

HUAWEI Nova Lite ゴールド 本体