つくるかな

何かを修理したりつくったりした記録。

自転車の前ギア交換

自転車のクランクを交換しました。後ろのギアだけでなく、前のギアも磨り減って歯がとんがったようになってます。


前側のギアは基本的に使っていなくて変速用レバーなども外した状態なので、交換用はシングルギアで良かったのですが、シングルで良さそうな物が見つからずこれまでと同じような3段ギアのにしました。ギアのカバーも最初から付いていて、値段も割安でした。


クランクの取り外しはボトムブラケットの交換のときにやったことがあるので*1、特に問題なくおわりました。新しく買ったギアに黄色のグリスが最初から付いていて、これはクランクの穴というかボトムブラケットの軸に塗りました。
取り付け用のネジは六角ボルトではなくアーレンキーを使う六角の穴があいているタイプだったのですが、対応するサイズのアーレンキーをもっていなかったので今までのボルトを使って取り付けました。
ネジ穴部分をカバーするフタは付いてなかったので、これも今までのを使おうと思ったのですが、片方しかなかったのでそのうち買うか適当な板で自作する予定。


交換後に試しに走った感じは、後ろのギア以上にカクカクする印象で、これもしばらく走ればなじんできて落ち着くと思います、



(12月1日 追記)
しばらく乗ってたら、だいぶなじんできたのかだいぶスムーズになりました。しかしあまり使っていない段数のギアだとまだ少し違和感。
それからクランクが少し曲がっていて、左右のペダルの間隔は少し広がっているみたい。ただこちらは全く気にならない程度。でも気が付いてみればズボンの裾が汚れなくなった気もします。これはガードの違いかもしれませんが。

ペダル間隔が広がったメリットは、スタンドを立ててる状態でもペダルを回せるようになったこと。今まではスタンドにペダルが当たって回せませんでした。なのでチェーンを拭いたり油をさしたりするのが少し不便だったのが、新しいクランクだとスタンドを立てた状態で作業できるようになったので便利です。

*1:http://d.hatena.ne.jp/tsukurukana/20141116 2014年11月16日「ボトムブラケット交換2」